誰でもできるエネルギーの浄化の方法を目的別に解説します。掃除をすると気持ちがスッキリするように、エネルギーを浄化すると心地よく過ごせます。エネルギーを浄化するとどんな変化が起こるか、エネルギー状態が悪いとどうなるかを説明しています。
浄化ってなに?
浄化のやり方
空間を浄化する
部屋の空気を入れ替えしたり、空気清浄機などで空気を洗って空間を浄化することができます。
掃除
部屋の片づけや拭き掃除、掃除機をかけることです。
お風呂に入る
お風呂に浸かることで体の汚れを取ることができます。
シャワーを浴びる
お風呂と似ていますが、汚れを流す以外にもシャワーという水の粒子を浴びることで、細胞を刺激して老廃物の排出を促すことができます。
盛り塩
塩は昔から浄化のアイテムとして有名ですよね。お店の四隅に置かれていたり入口に置いてあるあれです。
オラクルカードを浄化する方法
セージで燻す
オラクルカードの浄化に一番よくつかわれている方法です。
ホワイトセージのスマッジを、一枚枝からちぎってもやしてください。その煙にカードを一枚づつくぐらせたら終了です。匂いが独特なので好き嫌い分かれるかもしませんが、浄化されてるなぁ~って感じると思います。
クリスタルチューナーや音叉を鳴らす
物だけでなく、空間の浄化としても使えます。クリスタルチューナー、音叉、ティンシャなどを使ってください。一回目より二回目のほうが音が澄んで綺麗な音が鳴ります。
パワーストーンを置く
使い終わった後、保管の時にパワーストーンを置いて浄化します。浄化にオススメなパワーストーンは水晶ですが、他にも浄化に良いパワーストーンはいくつかあります。
まずはこちらの水晶からお試しください。
おススメのパワーストーンの記事はこちらから
カード以外のものを浄化する
パワーストーンを浄化する
①流水にさらす
水道のお水や寺社仏閣の手水舎で洗うことで清めることができます。さらし終わったら、柔らかい布で優しく拭いてください。
②塩に埋める
塩の清める力を使ってパワーストーンを浄化することができます。小皿などに天然塩を盛り、パワーストーンを埋めます。20分ほどで取り出し、流水ですすいでください。
③セージで燻す
セージの煙にくぐらせて浄化をすることができます。
④満月の夜、月の光に当てる
パワーストーンが吸ったマイナスエネルギーを月のエネルギーによって浄化することができます。満月の日が効果高いです。もし曇りや雨でも月の光は届いているのでぜひベランダや窓際に置いて浄化してください。
⑤土に埋める
割れたり欠けたり、石の役目を終えた時は土に返してください。土に埋める事でパワーストーンを大地に返すことができます。
自分自身を浄化する
①よく寝て、バランスよく食べる
健康な体には健康な魂が宿ります。体が健康だと全身のバランスが良く、悪いものを寄せ付けない力を宿すことができます。
②一つまみの塩をなめて、コップ一杯の水を飲み干す。水を飲み干すまでコップは置いてはいけません。
霊能者さんから教わった方法です。良くない"気"から身を守ったり、低級霊から身を守ることができます。塩は食卓塩のように精製されているものではなく、天然塩・粗塩などの精製されていないものを舐めてください。
③清酒を頭から被る(お風呂推奨)お風呂の湯に清酒をコップ半分くらい入れる
オススメは純米酒以上の清酒です。鬼殺しでも問題はありません。けがれを祓い災いから清める意味があります。
コメント